社会貢献活動

スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力があります

アディダスは、社会貢献活動の領域を世界共通で下記のように設定しています。


日本国内におけるアディダス ジャパンの社会貢献活動

CSR News [2015年]
  • 2015年11月15日
    【adidas】5年ぶりの開催。「復活の道しるべ 陸前高田応援マラソン」レポート
    11月15日(日)に行われた「復活の道しるべ 陸前高田応援マラソン」は、陸前高田で5年ぶりに開催した市民マラソンです。震災前には36年間続いていたイベントで、今年は新たに陸前高田市民以外も参加できる大会として再スタートしました。
  • 2015年11月 1日
    【adidas】陸前高田市で「早稲田カップ powered by adidas」を開催
    今年で4年目を迎える早稲田カップin陸前高田。
    津波による塩害でダメになった田畑を提供してくれた地主さんの好意、そこに芝生を植えてグランドとして整備した加藤久さんと日本サッカー協会・近隣のボランティアの方々の情熱、2014 FIFAワールドカップで使用したベンチ、建設費用/備品を提供してくれたワールドカップスポンサー企業などの支援で出来上がったクラブハウス。今年も10月31日~11月1日に、会場となった気仙小学校仮設運動場に岩手県、宮城県のサッカー少年団7チームが集まり開催されました。
  • 2015年9月26日
    【アディダスグループ】Shine on! Kidsのチャリティパーティでボランティア
    認定NPO法人「Shine on! Kids(シャイン・オン!キッズ)」主催のチャリティパーティ《EXTRAVAGANZA》が、9月26日に東京アメリカンクラブで開催されました。アディダス ジャパン株式会社もゴールドスポンサーとして、商品の提供やボランティアスタッフの派遣などを通して、資金調達に貢献いたしました。
  • 2015年2月 8日
    【adidas】陸前高田でクーバーコーチング開催

    2月7日(土)-8日(日)、クーバー・コーチング・ジャパン様の協力を得て、陸前高田市でサッカー少年の指導会を行いました。

    サッカーで子ども達を明るく元気にしたい、とのアディダス ジャパンの貢献主旨に賛同し、2012年からクーバーコーチング ジャパン様がコーチを陸前高田まで派遣して下さっているこの活動も今回で5回目となります。10歳~15歳のサッカー少年/少女約70名を対象に4名のコーチで3回セッションを行いました。雪が降ったため芝生が氷り滑りやすく、午後にはその氷が融けて水浸しとなる悪いグラウンドコンデションの中でも、子ども達は元気にボールを追い駆けていていました。FC高田のコーチからは「コーチの派遣は本当に助かります。子ども達からもいつもよりも明るい声が上がっています。楽しかったに違いないです。」というコメントがありました。

    まだまだ復興には時間がかかるようですが、スポーツが人々を元気づける事を信じて、これからもアディダス ジャパンは支援を続けていきます。

Page Top
Page Top