社会貢献活動
スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力があります
アディダスは、社会貢献活動の領域を世界共通で下記のように設定しています。
- ● 災害時の人道的救援および募金活動
- ● スポーツを通した慈善活動
- ● 明日の社会を担う子どもたちへの慈善活動
日本国内におけるアディダス ジャパンの社会貢献活動
CSR News [2011年]
-
2011年12月31日
【アディダス グループ】 被災地支援金寄付のご報告アディダス ジャパンでは、アディダスグループ本社および海外支社から送られてきた見舞金を、「日本赤十字社」「あしなが育英基金」「国境なき子供たち」「スポーツこころのプロジェクト」に寄付いたしました。
-
2011年12月21日
【リーボック】 「あなたがサンタクロースに」キャンペーンのプレゼントを被災地の中高生に12月5日~20日の期間中、「リーボックオンラインショップ」でリーボック製品をお買い上げいただいた場合、お買い上げの同商品または同等金額商品をクリスマスまでに被災地へ届ける「あなたがサンタクロースに」キャンペーンを実施。キャンペーン終了後となる2月22日に、被災地の中学生、高校生にプレゼントとして手渡されました。
-
2011年11月26日
【アディダス ジャパン】 チャリティランニングイベント「Run For The Cure」に協賛日比谷公園・皇居で開催された乳がん早期発見啓蒙団体のチャリティランニングイベント「Run For The Cure」に協賛いたしました。国内外から約1,200人が参加するこのイベントに、アディダスジャパンはブースを出展し、イベント限定のTシャツを販売。その売上金を含む総額143,000円をRFTCに寄付いたしました。またアディダス ジャパンからも多くの従業員とその家族や友人が参加し、皇居周りでの10km・5kmのランニング、もしくは5kmのウォーキングを楽しみました。日比谷公園・皇居で開催された乳がん早期発見啓蒙団体のチャリティランニングイベント「Run For The Cure」に協賛いたしました。
国内外から約1,200人が参加するこのイベントに、アディダスジャパンはブースを出展し、イベント限定のTシャツを販売。その売上金を含む総額143,000円をRFTCに寄付いたしました。
またアディダス ジャパンからも多くの従業員とその家族や友人が参加し、皇居周りでの10km・5kmのランニング、もしくは5kmのウォーキングを楽しみました。
-
2011年10月 1日
支援物資提供のご報告【アディダス】 日本サッカー協会とともに岩手県/宮城県/福島県の被災94チームにユニフォームを提供いたしました。
-
2011年9月 1日
【アディダス】 被災地支援金寄付のご報告チャリティJFAジャージーの販売金額3,861,824円を日本サッカー協会に寄付いたしました。
-
2011年6月 2日
【アディダス ジャパン】 支援物資提供のご報告岩手県陸前高田高校にアディダスのウェアとリーボックのシューズ計622点を寄付いたしました。
-
2011年6月 1日
【Y-3】世界規模でチャリティキャンペーンを実施 『WE LOVE JAPAN』アディダスとのコラボレーション、山本耀司氏率いるY-3は『WE LOVE JAPAN』トートバッグを作成しました。このトートバッグは日本以外のヨーロッパ、アメリカ、香港、インドネシア、台湾、シンガポール、中国のY-3旗艦店において販売され、その売上金の全額が東日本大震災の被災者支援活動に寄付されました。日本国内では5月20日~6月5日の期間中、Y-3各店舗で商品をお買い上げ頂いたお客様にこの限定トートバッグをプレゼントし、同期間中における収益金の10%が日本赤十字社に寄付されました。アディダスとのコラボレーション、山本耀司氏率いるY-3は『WE LOVE JAPAN』トートバッグを作成しました。このトートバッグは日本以外のヨーロッパ、アメリカ、香港、インドネシア、台湾、シンガポール、中国のY-3旗艦店において販売され、その売上金の全額が東日本大震災の被災者支援活動に寄付されました。
日本国内では5月20日~6月5日の期間中、Y-3各店舗で商品をお買い上げ頂いたお客様にこの限定トートバッグをプレゼントし、同期間中における収益金の10%が日本赤十字社に寄付されました。
-
2011年5月16日
【アディダス ジャパン】 支援物資提供のご報告岩手県大槌町災害対策本部にアディダスのバッグとリーボックシューズ計300点を寄付いたしました。
-
2011年5月15日
【アディダス】 復興キックオフイベントにおいて小倉隆史氏、平瀬智行氏がサッカー教室を開催震災以降約2ヶ月間自粛していた活動の再開キックオフと位置づけた、城県サッカー協会主催のイベントにアディダス ジャパンも協賛。アディダスl契約アドバイザーの元サッカー選手小倉隆史氏、契約選手である平瀬智行氏を招聘し、集った約450名の小学生たちに向けてサッカー教室を開催いたしました。
-
2011年4月22日
【アディダス】 支援物資提供のご報告福島県相馬市教育委員会にシューズ4,082点、岩手県陸前高田市消防団米崎第1分団 にウェア90点を寄付いたしました。
-
2011年4月16日
【アディダス】 チャリティーTシャツ第1弾を4月16日、第2弾を4月28日に発売東日本大震災による被災地支援を目的とするチャリティーTシャツ第1弾を発売いたしました。また、4月28日からは第2弾の発売も予定しています。チャリティーTシャツの売上金は、全額「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通じて東日本大震災被災者支援活動へ寄付されます。
-
2011年4月 1日
被災地、日本を応援するメッセージ日本のみならず世界中から、応援メッセージが寄せられました。(五十音順、敬称略)家長昭博 / 石川直宏 / 内田篤人 / シャビ・エルナンデス / 太田雄貴 / 大畑大介 / 岡田武史 / カカ / 香川真司 / 柏木陽介 / 今野泰章 / アルベルト・ザッケローニ / 潮田玲子 / SHIHO / マア・ノヌー / サイラス・バクスター ニール / ダビド・ビジャ / デビッド・ベッカム / 藤本淳吾 / 前田遼一 / 槙野智章 / リッチー・マッコウ / 宮本恒靖日本のみならず世界中から、応援メッセージが寄せられました。(五十音順、敬称略)
家長昭博 / 石川直宏 / 内田篤人 / シャビ・エルナンデス / 太田雄貴 / 大畑大介 / 岡田武史 / カカ / 香川真司 / 柏木陽介 / 今野泰章 / アルベルト・ザッケローニ / 潮田玲子 / SHIHO / マア・ノヌー / サイラス・バクスター ニール / ダビド・ビジャ / デビッド・ベッカム / 藤本淳吾 / 前田遼一 / 槙野智章 / リッチー・マッコウ / 宮本恒靖
-
2011年3月29日
【アディダス】 「日本代表 復興支援レプリカジャージー がんばろうニッポン!」を発売被災地支援を目的とする「日本代表 復興支援レプリカジャージー がんばろうニッポン!」の発売を開始いたしました。このジャージーは、大阪長居スタジアムで開催された「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! SAMURAI BLUE(日本代表) vs. Jリーグ TEAM AS ONE」において選手も着用。ジャージーの販売による収益金全額は、日本赤十字社を通して被災地に寄付いたします。
-
2011年3月22日
【アディダス ジャパン】 東北地方太平洋沖地震に対する支援についてアディダス ジャパンは、この度の地震による被災地への支援活動として、支援物資の寄贈と義援金の店頭募金活動を決定いたしました。支援物資の寄贈については、被災地への支援物資として防寒具、ジャージ、下着などアディダス グループの商品約10万点(約5億円相当)を各地の災害対策本部を通じて寄贈。また、義援金の店頭募金活動については、営業している全国アディダスの直営店舗およびアディダスジャパン本社受付において「義援金募金箱」を設置し、寄せられた義援金を日本赤十字社を通じて被災地にお届けし今後も、被災地の支援と復興に向けたさまざまな活動を、継続的に進めてまいります。アディダス ジャパンは、この度の地震による被災地への支援活動として、支援物資の寄贈と義援金の店頭募金活動を決定いたしました。
支援物資の寄贈については、被災地への支援物資として防寒具、ジャージ、下着などアディダス グループの商品約10万点(約5億円相当)を各地の災害対策本部を通じて寄贈。
協力パートナー(敬称略):ヨークス(株)/(株)栗原/吉井タオル(株)/(株)キタイ/(株)アタゴ/島田商事(株)/伊藤忠商事(株)
また、義援金の店頭募金活動については、営業している全国アディダスの直営店舗およびアディダスジャパン本社受付において「義援金募金箱」を設置し、寄せられた義援金を日本赤十字社を通じて被災地にお届けし今後も、被災地の支援と復興に向けたさまざまな活動を、継続的に進めてまいります。